高分子九州支部フォーラム


主題=バイオ高分子の新展開―――ペプチド・蛋白質・核酸の人工的機能化

趣旨近年、生体高分子を人工的に機能化したり、機能性分子を生体分子を利用し て創製する試みが活発になされている。このような分野は、バイオロジーとケミスト リーの境界領域であり、研究アプローチ・求める機能・アッセイの方法など、様々な 分野が入り組み、全体を見渡すことが難しい。そこで今回のフォーラムでは、これら の研究分野の最近の進歩を理解するために、特に30代の新進気鋭の研究者に講演を お願いした。また討論を活発化し、同時に九州地区の若手研究者の交流を図るため、 多数の研究者に討論参加をお願いしている。

主催 高分子学会九州支部
日時 平成8年1月19日(金) 13:00〜17:30
会場 熊本大学大学院自然科学研究科棟2Fゼミナール室(熊本大学黒髪地区南キャ ンパス 熊本駅・交通センターから市営バス(「楠団地」「竜田口駅」方面行き)ま たは産交バス(「大津」「武蔵ヶ丘」方面行き)に乗車、「熊大前」下車)

講演
1)免疫システムを利用した機能性タンパク質(触媒抗体)のデザイン(蛋白工学研 究所)藤井郁雄
2)ペプチドの高次構造構築と人工機能化(東工大)三原久和
3)機能性蛋白質の創製を目指した人工α−ヘリックス蛋白質構築法の開発(徳島大 薬)二木史朗
4)蛋白質を捕捉する高分子ホスト(京大院工)秋吉一成
5)核酸を認識・変換する金属錯体の分子設計(分子研)塩谷光彦
6)リボザイムの高機能化と核酸の新しい機能の探索(甲南大理)杉本直己

討論参加者(五十音順):石田 斉(熊大工)・伊原博隆(熊大工)・岸田晶夫(鹿 児島大)・菅本和寛(宮崎大工)・竹中繁織(九工大)・中 建介(鹿児島大)・中 島敏博(化血研)・西山勝彦(熊大工)・新留琢郎(長崎大)・浜地 格(九大工) ・藤井政幸(近畿大)

参加要領 1)定員80名 2)参加費 無料 3)申込方法 氏名、勤務先(学生 の場合は学年も)、連絡先を明記し、12月31日までにハガキ、FAXまたは電子メ ールにてお申し込みください。

申込先 [860]熊本市黒髪2-39-1 熊本大学工学部応用化学科 石田 斉
Tel: 096-342-3663 FAX 096-342-3679
E-mail: ishida@chem.kumamoto-u.ac.jp