2004年度合宿研修会
写真で見る伊原研究室合宿研修会
〜2004 夢 in 天草〜
2004年4月12日〜13日
合宿研修会タイムスケジュール
4/12 9:00
熊本大学出発
4/12 10:30〜
観光・休憩 / 天草四郎公園
4/12 11:30〜
昼食 / 味の福助
並んだ料理の量をみて研究室の大きさを実感しました。
4/12 13:30
愛夢里到着
4/12 14:00〜
伊原博隆教授より研究室概要及び研究テーマ紹介が行われました。
4/12 15:00〜
研修会恒例の機器分析講習会が行われました。
今回は博士後期課程1年生の佐藤 崇雄君が『高速液体クロマトグラフィー(HPLC)』について講演し,白熱した討論が行われました。
4/12 15:45〜
文部科学省最先端分野学生交流推進事業により,モナーシュ大学(オーストラリア)に留学した
春藤 淳臣君(博士後期課程2年生)が帰国報告を行いました。
4/12 19:00〜
天気予報は雨・・・だったけどバーべキュー大会開催できました。
4/13 8:55〜
Dr. Taisuke Yamada さん(JSPS特別研究員)による文献紹介が行われました。
キラル化合物の特性を分かりやすく講演されました。
題目:Supramolecular Exciton Chirality of Carotenoid Aggregates.
4/13 9:35〜
"BANGLADESH A Lovely Country"
Chowdhury Mohammed Saleh 氏,Rahman Mohammed Mizanur 氏がバングラディッシュについて発表しました。
4/13 9:35〜
ソフトボール大会 / 大矢野町総合スポーツ大会
小雨が降りしきる中,ソフトボール大会を強行しました。
接戦の結果,伊原教授チームが全勝優勝しました。
4/13 17:30
熊本大学到着 / 解散式
高藤先生の一本締めで春の研修が終了しました。
お疲れさまでした。