最終更新日 2009/01/01
高分子討論会2009の熊本大学開催にあわせて、同窓会2009を企画中 高分子討論会2009が熊本大学(黒髪キャンパス内)で開催されます。開催期間は2009.9.16-9.18。現在、伊原先生(討論会・副委員長)をはじめ、高藤先生、澤田先生、鉢迫先生、その他多数の研究室関係者が運営委員や実行委員となって開催の準備を行っています。高分子討論会は、発表件数3000件が見込まれる最大級の国内化学会です。卒業生の皆さんも是非この機会に熊本大学にお集まりください。 【同窓生によるシンポジウム企画・開催予定】..... updated on 21 Feb., 2009 【1st Circular】..... updated on 31 July., 2008 【世話役代表によるご案内】..... updated on 31 July., 2008 |
![]() |
シリル化グルタミド脂質からのキラル分子ゲルの形成と重合 | |
重合性磁性ナノ粒子の作製に関する基礎研究 | |
(非公開)アフィニティー担体 | |
乳化力をもつ糖モノマーの開発 | |
光スイッチャブル有機導電性材料の開発 - ジヒドロピレンへのチオフェン環導入と機能評価 - | |
光駆動によりダイナミックな形態変化をするメタシクロファン類の合成 | |
ポルフィリン集積ゲルの分子配向挙動に及ぼす配位子効果 | |
W/O/W系懸濁蒸発法による多糖マイクロビーズの内部構造制御とマイクロカプセル化に関する基礎研究 | |
(非公開)精密表面加工テクノロジー | |
集積アミノ酸界面を有するアフィニティクロマトグラフィー用シリカ粒子の開発 | |
(非公開)太陽電池周辺技術 |
荒橋 知未 | キラル分子ゲルを用いたイオン性色素ポリマーへのキラリティ転写 |
石橋 直子 | (非公開)マイクロカプセル |
磯野 祐子 | Estrogen and Xenoestrogens Regulate Dopaminergic Neurons during Early Development of Zebrafish |
太田 雅己 | 不斉アルキル鎖を有するL-グルタミド誘導脂質からの分子ゲルの形成とその特異的光学活性 |
川浪 隆寛 | HPLCによるオリゴマー立体構造の精密識別に関する研究 |
木原 崇雄 | フォトクロミズムを示す蛍光性T-ジャンクション型ジヒドロピレンの合成 |
小林清太郎 | 人に優しい防菌防黴材料・ホウ酸架橋キトサン微粒子の開発 |
竹原 康祐 | マイクロリアクターによるキトサン微粒子の調製 |
西山 拓朗 | DNAトランスフェクションのためのカチオン性ポリマーグラフト化磁性ナノ粒子の開発 |
松尾 奈美 | ナノカプセルツールとしてのヘミスフィア型カリックスアレン類縁体 |
渡邊奈緒美 | 自己集合性フラーレン誘導体の合成と高効率エネルギー変換系の開発 |
Usha GHIMIRE GAUTAM | Study on surface modification of silica using nitrogen-containing heterocyclic aromatics as polymeric organic phases for molecular shape-selective HPLC. |
地福 寿史 |
![]() |
![]() |
![]() 11.21 |
![]() 山東大学にて | ![]() 董偉さん | ![]() Hongdeng Qiu氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
留守中、お役目ご苦労様。澤田先生、ノリノリで素敵ですよ。 From H & M. |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |