Event Calender in 2018.4 - 2019.3

最終更新日 2019/03/27



     
  1. 03/25, 2019
    平成30年度卒業式・修了式

    皆さん卒業・修了おめでとうございます。これからもがんばってください!
    なお、本年度の受賞者は次の通りです。おめでとうございます。
    ・技術賞 中前 昂祐くん
    ・努力賞 原田 朋幸くん、 廣田 悠くん
    ・特別功労賞 野口 広貴さん

  2. 03/24, 2019
    お別れ田楽
    3月24日に毎年恒例のお別れ田楽へ行ってきました。

  3. 03/15, 2019
    伊原 博隆 教授の最終講義

    伊原教授の最終講義が、3月15日の午後3時から熊本大学工学部百周年記念館で行われました。
    講演題目:「数字で振り返る37年〜幸運と共に〜」
    また、同日午後6時30分から、くすのき会館レセプションルーム(熊本大学黒髪北キャンパス)で茶話会が開催されました。
    卒業生を含む多くの方が聴講に来られ、皆様との再会を懐かしむ様子が見られました。
    37年間の研究生活、本当にお疲れ様でした。
    今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
      

  4. 03/08, 2019
    Nuchsara Wattanaさんの送別会&新4年生の歓迎会

    JASSO短期留学生として、昨年10月から本研究室で研究されていたNuchsara Wattanaさんの送別会が行われました。
    半年間、機能性微粒子の開発に関する研究をおこない、充実した研究生活だったようです。また、日本文化を積極的に学び、今では日本語も少し話せるようになりました。
    母国での活躍を期待するとともに、再び日本で会えることを楽しみにしています。今までお疲れ様でした。
    送別会にあわせて早期配属された現3年生の歓迎会も行われました。   

  5. 03/05, 2019
    新4年生早期配属

    現3年生6名が新たに配属されました。皆さん、これからよろしくお願いします。

  6. 02/20, 2019
    卒業研究発表会
    2月20日に卒業研究発表会が行われました。
    講演者および講演題目は以下の通りです。
    講演者
    講演題目
    岡村 直哉 ジヒドロキシ芳香族系ポリマーと量子ドットの相互作用に関する基礎研究
    角谷 純 薄片状グラファイトの配向促進によるポリマー複合シートの熱伝導制御
    手島 豊 セルロースナノファイバーの表面機能化に関する基礎研究
    中前 昂祐 単分散黒色ナノ粒子を利用するオパール構造色の発色制御
    原田 朋幸 キラル超分子会合体をテンプレートとした希土類ドープナノシリカの作製とキラル光学特性の発現
    廣田 悠 超撥水性アルマイト ~表面フラクタル構造化のためのポリマーナノ粒子ヘテロネットワーク形成~
    山本 朱莉 ビフェニル骨格を主鎖にもつオール有機蛍光ナノ美粒子の作製
    吉川 由夏 導電性カーボン複合化シリカハイブリッドの開発 ~分子認識剤としての応用~

  7. 02/14, 2019
    修士論文公聴会
    2月14日に修士論文公聴会が行われました。
    講演者および講演題目は以下の通りです。
    講演者
    講演題目
    川本 健司 超分子ナノチューブを架橋体とする自己修復性ハイブリッドハイドロゲルの作製
    桑原 幸平 自己集合性有機相を固定化したHPLC分離剤におけるカウンターイオンの効果
    藤本 雄己 鉄およびレニウム錯体を複合化した超分子ゲル触媒システムによる二酸化炭素還元反応の高効率化
    藥野 瞳 蛍光および非蛍光黒色系ポリマーをコートしたナノシリカの開発とオプティカルフィルムへの応用
    山口 裕也 段階的に有機・無機ハイブリッド層の深さが制御された機能性微粒子材の作製

  8. 01/24-01/25, 2019
    IROAST国際シンポジウム
    1月24日と25日の二日間、熊本大学 工学部百周年記念館にて第4回IROAST国際シンポジウムが開催されました。
    多くの先生方に大変興味深いご講演をして頂き、非常に充実したシンポジウムとなりました。
    プログラムはこちら

  9. 01/21-01/30, 2019
    さくらサイエンスプラン
    1月21日から30日の10日間、熊本大学、中国の四川大学、蘭州化学物理研究所、吉林大学の4機関で サイエンス交流事業を目的をとした「さくらサイエンスプラン」を行いました。
  10. 01/01, 2019
    謹賀新年
    明けましておめでとうございます。本年もご指導どうぞよろしくお願いいたします。

  11. 12/27, 2018
    伊原研究室 忘年会
    12月27日に伊原研究室の忘年会が行われました。一年間お疲れさまでした。
  12. 11/21-11/29, 2018
    バレンシア大学のJosep Barona教授(スペイン)が来熊
    IROST客員教授のJosep L.Barona教授が本学を訪問され、集中講義が行われました。

  13. 11/19-11/23, 2018
    蘭州化学物理研究所(中国)からの訪問
    二国間交流事業の一環で、中国の蘭州化学物理研究所から4名の先生方が本研究室を訪問し、物質生命化学科棟 2F 国際セミナー室で特別講演をされました。
    Jun Li Yang教授による講演で、タイトルは “Natural Products and Their Biological Activities from Plants”です。


  14. 11/07, 2018
    ボルドー大学(フランス)からの訪問
    二国間交流事業の一環で、フランスのボルドー大学から2名の先生が本研究室を訪問し、物質生命化学科棟 2F 国際セミナー室で特別講演をされました。
    Yann Ferrand 博士による講演で、タイトルは “Molecular recognition using aromatic oligoamide foldamers”です。


  15. 10/19, 2018
    南方科技大学(中国)を訪問
    高藤先生が中国の南方科技大学(SUStech)のXu教授(IROST客員教授)を訪問し、特別講演が行われました。
    講演題目は「Development of ionic polymer-grafted porous silica microspheres and their unique separation behaviors」です。


  16. 10/01, 2018-
    ノアカリ科学工科大学(バングラデシュ)からNahid Sultanaさんを国費留学生として、ジャガナス大学(バングラデシュ)からMaria Mst Rahmanさんを私費留学生として受け入れます。
    Nahid SultanaさんのチューターはM1の折本くん、Maria Mst RahmanさんのチューターはM1の金輪さんです。

  17. 10/01, 2018-
    エーゲ大学(トルコ)からMert Can Hendekciさんとカセサート大学(タイ)からNuchsara WattanaさんをJASSO短期留学生として受け入れます。
    Mert Can HendekciさんのチューターはM1の岩本くん、Nuchsara WattanaさんのチューターはM1の川原くんです。

  18. 09/25-10/01, 2018
    ダッカ大学からの訪問
    二国間交流事業のため、バングラデシュのダッカ大学からMd. Mizanur Rahman教授、Dr. Mohammad Shahruzzamanさんが本研究室を訪問されました。

  19. 09/23-09/26, 2018
    バレンシア大学(スペイン)を訪問
    伊原先生、高藤先生、桑原先生が二国間交流事業の一環としてスペインのバレンシア大学を訪問しました。

  20. 09/19-09/22, 2018
    ボルドー大学(フランス)を訪問
    伊原先生、高藤先生、桑原先生が二国間交流事業の一環としてフランスのボルドー大学を訪問されました。
    また、国際共同ラボのAnnual Meetingが開かれました。
    プログラムはこちら

  21. 09/11-09/13, 2018
    ダッカ大学(バングラデシュ)を訪問
    高藤先生、研究員の杷野さん、修士1年の梶原さんが二国間交流事業の一環としてバングラデシュのダッカ大学を訪問しました。

  22. 09/05, 2018
    HOT ChemComm articlesに選出
    ボルドー大学(フランス)でご活躍中の岡﨑豊さんの論文がChemCommのホット論文に選ばれました。おめでとうございます。


  23. 09/01-09/02, 2018
    産学官連携・夏の研修会
    今年は天草の野釜島です。講演は宇城市三角センターで2日目に行われました。

  24. 08/29-08/31, 2018
    江南大学(中国)を訪問
    伊原先生と永岡先生(熊本県産業技術センター)が中国の江南大学を訪問し、特別講演が行われました。
    講演題目は以下の通りです。
    伊原先生: Supramolecular Gel for Chiroptical Applications
    永岡先生: Cellulose Spherical Microbeads as Functional Materials Chromatographic Packings and Various Applications to the Other Fields
    詳しくはこちら

  25. 08/27-08/29, 2018
    北京化工大学(中国)を訪問
    伊原先生が中国の北京化工大学を訪問し、特別講演が行われました。
    講演題目は「Supramolecular Gel :Basic Idea to Applications」です。


  26. 08/07, 2018
    修士論文公聴会
    バングラデシュからの留学生 Marzia SULTANAさんの修士論文公聴会が行われました。
    修士論文題目:A study on preparation methods of size-controlled π-conjugated carbon-like microspheres
    場所:物質生命化学科棟2階会議室
    日時:8月7日(火)9時30分~


  27. 08/06-08/07, 2018
    ボルドー大学のReiko Oda教授(フランス)が来熊
    IROST客員教授のReiko Oda教授が本学を訪問され、8月7日の午前10時から、物質生命化学科棟2階の国際セミナー室でIROASTセミナーが行われました。
    講演は英語で行われ、日本人の学生にも大変わかりやすく講演していただきました。
    セミナータイトルは「Kinetic Evolution of Chiral Molecular Assemblies: Molecular Chirality to Supramolecular Chirality」です。


  28. 06/30, 2018
    第55回化学関連支部合同九州大会で優秀ポスター賞を受賞
    大石 寿くん(M1)が有機化学分野で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
    発表題目は「キラルオルガノゲルを用いた高強度円偏光ルミネッセンスの実現」です。


  29. 06/24-07/11, 2018
    さくらサイエンスプラン
    06月24日から07月11日まで、熊本大学、バングラデシュのダッカ大学の2大学間で共同研究活動を目的とした「さくらサイエンスプランB(共同研究活動コース)」を行いました。本年度は2年目の活動です。

  30. 06/24-07/01, 2018
    ダッカ大学からの訪問
    二国間交流事業のため、バングラデシュのダッカ大学からMd. Mizanur Rahman教授が本研究室を訪問されました。

  31. 06/17, 2018
    Rahimli Almaraさんが来日
    Rahimli Almaraさんがアゼルバイジャンから伊原研究室に来られました。
    3ヶ月間、ナノコンポジット材料の開発に関する研究を行います。


  32. 06/08-06/11, 2018
    バクー州立大学(アゼルバイジャン)を訪問
    伊原教授が共同研究打ち合わせのため、アゼルバイジャンのバクー州立大学を訪問されました。


  33. 06/06-06/25, 2018
    ノアカリ科学技術大学からの訪問
    共同研究のため、Dr. Md Ashraful Alam准教授が本研究室を訪問されました。
    また、大学院先端科学研究部との学術交流、学生交流の交流協定調印式に出席のため、Dr. M Wahiduzzaman(Vice Chancellor)が、6/16-18の期間、本学を来訪されました。
    調印式は、6/18に行われました。


  34. 05/24, 2018
    研究成果の記事掲載
    熊本県産業技術センターとの共同研究の成果が日経新聞に掲載されました。本研究室出身の堀川真希さん(6期生)が主体となって進めている研究です。


  35. 04/21-04/24, 2018
    敦煌(中国)を訪問
    2国間交流事業の一環で、本研究室より4名(伊原先生、高藤先生、桑原先生、野口さん)、熊本県産業技術センター2名(永岡先生、佐藤さん)が中国を訪問されました。また、分析化学に関するシンポジウムを敦煌で開催し、蘭州化学物理研究所の先生方と熊本大学の先生方が講演されました。
    プログラムはこちら


  36. 04/18-04/22, 2018
    北京化工大学(中国)からの訪問
    国際交流事業の一環で、北京化工大学の李效玉(LI Xiaoyu)教授と郭隆海(GUO Longhai)准教授が熊本大学および研究室を訪問されました。また、Guo先生が、4月19日の10時半から講演されました。講演場所は国際セミナー室です。
    講演タイトルは下記の通りです。
    「Synthesis of Waterborne Polymer Particles and Their Application」


  37. 04/10-04/11, 2018
    産学官・春の研修会を七城温泉ドーム内木の研修交流施設で開催しました。
    講演者講演題目
    山田 信生研究室の一年の流れ及び運営上の諸注意
    岩本 竜弥HPLCについて
    吉田 恭平海外に関連する研究助成金
    KHAN Hira Md NuruzzamanMRSミーティングへの参加と新規ナノカーボン材料について
    伊原 教授実験は宝の山 失敗は幸運の始まり
    大石 寿分光系装置の説明
    PATHAN, Shaheen Hamidkhan出身国およびボルドー大学の説明

  38. 04/1, 2018
    新4年生配属
    4年生8名が正式に配属されました。また、他大学、他研究室から1名ずつ修士1年生が移籍されました。みなさん、よろしくお願いします。