| 開会の辞 13:30
 | 高藤 誠 熊本大学 大学院先端科学研究部 准教授
 | 
 
  |  | 
      
 
  |  | [座長]堀川 真希 熊本県産業技術センター 研究主任 | 
      
  | A-1 13:35-13:40
 | CNFの社会実装へ向けた京都市産業技術研究所の取り組み | 
 
  | 野口 広貴 京都市産業技術研究所 研究員 | 
     
 
  |  | 
      
 
 
  | A-2 13:40-13:45
 | Ru色素およびフェニルボロン酸修飾pNIPAMマイクロゲルによるCPLスイッチングシステム | 
 
  | 吉田 恭平 ボルドー大学 JSPS海外特別研究員 | 
 
  |  | 
 
      
 
 
  | A-3 13:45-13:55
 | Collaboration research between Noakhali Science and Technology University and Kumamoto University | 
 
  | Md. Ashraful Alam Noakhali Science and Technology University Assoc. Prof. | 
 
  |  | 
      
 
  | A-4 13:55-14:05
 | 光応答性を示す円偏光制御材料の開発 | 
      
 
  | 澤田 剛 鹿児島大学 准教授 | 
 
  |  | 
 
      
 
 
  | A-5 14:05-14:10
 | 国際的に活躍する研究者を目指して | 
 
  | 岡崎 豊 京都大学 助教 | 
   
 
  |  | 
      
 
 
  | A-6 14:10-14:20
 | グローバル化社会における民事手続法 | 
 
  | 河野 憲一郎 熊本大学 大学院 人文社会科学研究部(法学系) 准教授 | 
 
  |  | 
 
      
 
          
      
 
  | 〈 休憩 (15 min)〉
 | 
      
    
      
 
 
  |  | [座長]桑原 穣 熊本大学 大学院先端科学研究部 助教 | 
      
      
  
 
  | B-1 14:35-14:45
 | 教育の国際化 | 
 
  | 谷口 功 独立行政法人国立高等専門学校機構 理事長(熊本大学 前学長、同大学 名誉教授) | 
                
 
  |  | 
      
      
 
  | B-2 14:45-14:55
 | 芳香族化を伴う高共役モノマーの固相での重合反応 | 
 
  | 伊藤 敬人 三重大学 特任教授 | 
             
 
  |  | 
  
      
  
  | B-3 14:55-15:05
 | 高速AFMによる分子シャペロンのナノ動態観察 | 
 
  | 小椋 光 熊本大学発生医学研究所 教授 | 
         
 
  |  | 
          
      
 
  | B-4 15:05-15:15
 | 合成化学〜エネルギー科学 | 
 
  | 佐川 尚 京都大学 教授 | 
  
 
  |  | 
 
      
 
  | B-5 15:15-15:25
 | 難治性がん治療を目指した核酸医薬の開発 | 
      
 
  | 櫻井 敏彦 鳥取大学 准教授 | 
 
 
  |  | 
      
      
 
  | B-6 15:25-15:30
 | 脱炭素化を目指した水素エネルギーシステム | 
 
  | 西原 正道 九州大学 准教授 | 
 
  |  | 
    
  
      
 
  | B-7 15:30-15:35
 | 分子凝縮系の動的挙動とそれに基づく界面機能化 | 
 
  | 春藤 淳臣 九州大学 准教授 | 
 
  |  | 
 
      
      
      
 
  | 〈 休憩 (10 min)〉
 | 
       
  
  |  | [座長]城崎 智洋 熊本県産業技術センター 研究主任 | 
 
      
      
 
  | C-1 15:45-15:55
 | ”くまもと産学官連携”の原動力〜伊原研究室―産業技術センター | 
 
  | 永岡昭二、佐藤崇雄、城崎智洋、堀川真希、齊田佳菜子、龍直哉、河口勉 
熊本県産業技術センター | 
   
 
  |  | 
      
 
  | C-2 15:55-16:00
 | 界面機能化微粒子 | 
 
  | 杷野 菜奈美 熊本大学 大学院先端科学研究部 産学官連携研究員 | 
    
 
  |  | 
      
  
 
  | C-3 16:00-16:05
 | アミノ酸誘導体を利用した分子新機能の誘導 | 
 
  | 桑原 穣 熊本大学 大学院先端科学研究部 助教 | 
   
 
  |  | 
 
      
 
  | C-4 16:05-16:10
 | 高分子材料の研究開発・原点回帰 | 
 
  | 高藤 誠 熊本大学 大学院先端科学研究部 准教授 | 
 
  |  | 
      
    
      
 
  | C-5 16:10-16:25
 | 15分で振り返る46年、そして今とこれから | 
 
  | 伊原 博隆 熊本大学 シニア教授 | 
 
  |  | 
    
      
      
 
  | 閉会の辞 16:25
 | 高藤 誠 熊本大学 大学院先端科学研究部 准教授
 | 
     
      
 
  |  | 
      
 
  |  | 
 
 
  |  | 
      
 
  |  |