Qいつから留学を意識しましたか?
入学前から、大学在学中に一度は留学してみたいという漠然とした目標を持っていました。海外との交流が盛んな木田研究室に入ることで、より明確な留学への意識が生まれました。
Q留学先の大学(企業)を選んだ理由は?
自分の研究をさらに発展させたいという思いから、その研究において世界でも実績のある大学を指導教官であるキタイン教授から紹介していただきました。
Q留学楽しかった事・困ったこと事は?
研究室での現地学生との交流や様々な国籍のシェアメイトと行った旅行が良い思い出です。逆に大変だったことは、自分の意志がなかなか伝わらず、予定していた研究が計画通りに進まなかったことです。
Qこの留学で何を学び、何を得ましたか?
何事にも積極的に挑戦することの大切さです。未知の体験で溢れる海外という異国の地で、様々な挑戦を通して得られた全ての経験が自分自身の成長に繋がっていると確信しています。
Q将来の目標は?
最大の目標は、世界の舞台で自分の培ってきた知識や能力を発揮し、世界中の人々の豊かな暮らしに貢献することです。日々挑戦・努力を積み重ねることで、目標を達成できる人材に成長していきたいと思います。
クイーンズランド大学AIBN Beltramini教授との写真
AIBNの研究員たちとの写真
現地で知り合った日本人学生と行ったクリケット観戦
シェアメイトと行ったウルル(エアーズロック)
ホームステイでお世話になったJohnさんとの写真