Sorry, available only in Japanese. |
|||||
2024/08/27 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料・化学部門 有機高分子化学分野 |
助 教(女性限定) | 1 名 |
有機高分子材料 【 詳細 】 【 テンプレート [docx] 】 【 申告書 [docx] 】 |
2024/10/31 |
2023/01/18 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 先端工学第一分野(環境材料化学) |
助 教 | 1 名 |
触媒化学分野 【 詳細 】 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 |
2023/03/17 |
2022/07/28 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 有機高分子材料分野 |
教 授 | 1 名 |
有機光化学分野(特に、発光材料・光機能材料の開発、先端光計測技術に関する分野) 【 詳細 】 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 |
2022/09/30 |
2022/07/28 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 生体・生命材料分野 |
准教授 | 1 名 |
ケミカルバイオロジー分野、中分子創薬分野(特に、ペプチド・核酸医薬の開発に関連する分野) 【 詳細 】 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 |
2022/08/29 |
2020/05/15 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 先端工学第一分野(環境材料化学) |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】電気化学、無機材料化学 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 | 2020/07/31 |
2020/05/15 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 生体・生命材料分野 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】生体材料学 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 | 2020/07/31 |
2020/04/07 |
【卓越研究員】 産業ナノマテリアル研究所 |
助 教 (テニュアトラック) |
1 名 |
ナノ材料化学・二次元材料【Application Form】 | 2020/06/30 |
2018/09/18 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料生命工学部門 先端工学第一分野(環境材料化学) |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】触媒化学【 テンプレート [docx] [pdf] 】 | 2018/11/30 |
2017/12/14 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料科学部門 環境材料化学分野 |
准教授 | 1 名 |
【 詳細 】触媒化学 【 テンプレート [docx] [pdf] 】 | 2018/01/26 |
2016/08/23 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料科学部門 生体関連材料分野 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】生物分析化学 【 テンプレート 】 | 2016/11/30 |
2016/06/24 |
熊本大学大学院先端科学研究部 物質材料科学部門・物理化学分野 |
教 授 | 1 名 |
【 詳細 】無機材料化学、工業物理化学 【 テンプレート 】 | 2016/09/09 |
2014/04/11 |
大学院自然科学研究科 産業創造工学専攻・物質生命化学講座 |
准教授 | 1 名 |
【 詳細 】有機材料・高分子材料を基盤とする専門分野 【 テンプレート 】 | 2014/07/11 |
2014/04/02 |
大学院自然科学研究科 産業創造工学専攻・物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】高分子ナノ材料化学(高分子化学) | 2014/06/06 |
2013/04/11 |
自然科学研究科 物質生命化学講座 |
教 授 | 1 名 |
【 詳細 】化学工学 | 2013/06/28 |
2013/04/01 |
自然科学研究科 物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】工業物理化学(触媒化学) | 2013/08/16 |
2012/08/09 |
バイオエレクトリクス研究センター |
教 授 | 1 名 |
【 詳細 】生物化学工学・化学工学の生物工学的応用 | 2012/10/26 |
2010/02/25 |
自然科学研究科 物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】化学工学(反応工学、分離工学) | 2010/04/26 |
2009/12/25 |
自然科学研究科 物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】無機材料化学 | 2010/03/31 |
2009/10/28 |
自然科学研究科 物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 |
【 詳細 】化学工学(反応工学、分離工学) | 2010/01/31 |
2009/09/11 | 自然科学研究科 物質生命化学講座 |
教 授 | 1 名 | 【 詳細 】応用分析化学 | 2009/12/01 |
2009/01/29 | 自然科学研究科 物質生命化学講座 |
助 教 | 1 名 | 有機ナノ組織材料 | 2009/03/13 |
2006/06/27 | 物質生命化学科 | 教 授 | 1 名 | 機能有機材料化学 | 2006/08/31 |
2006/04/24 | 物質生命化学科 | 教 授 | 1 名 | 高分子物理化学および高分子ナノ界面創成化学 | 2006/06/26 |
2005/05/06 | 物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 | 分析化学(特に分離機能性材料の開発と応用) | 2005/08/01 |
2005/04/19 | 物質生命化学科 | 助教授 | 1 名 | 生体高分子,医用高分子の分野 | 2005/06/30 |
2005/01/26 |
物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 |
無機化学の分野 | 2008/03/14 |
2004/08/27 |
物質生命化学科 | 助教授 |
1 名 |
化学工学の分野 | 2004/11/01 |
2003/05/01 | 物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 | 生物電気化学・電気化学の分野 | 2003/06/30 |
2003/05/01 | 物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 | 工業物理化学(特に触媒化学)の分野 | 2003/06/30 |
2002/12/18 | 物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 | 化学工学(特に反応・分離工学)の分野 | 2003/01/10 |
2002/01/31 | 物質生命化学科 | 教 授 | 1 名 | 分子工学講座(物理化学系) | 2002/10/01 |
2000/05/15 | 物質生命化学科 | 助 手 | 1 名 | 生物有機化学,超分子化学の分野 | 2000/07/31 |